栽培カレンダー
主要品種
桃太郎、ファースト、麗夏
畝幅
90cm
株間
50cm
苗は、第1果房が通路側になるように定植しましょう。どの節のトマトも通路側につき収穫しやすくなります。
肥料
施肥量
(g/10㎡)
(g/10㎡)
基肥
N:160
P:180
K:160
追肥
N:160
P: -
K:160
栽培方法
土づくり
pHは6.0~6.5程度が好適土壌pHです。苦土石灰等の石灰質資材で調整しましょう。堆肥や土壌改良資材は定植1か月前に、基肥は定植の2週間前には行いましょう。
栽培中に実のお尻が黒く腐ってしまうことがあります。これはカルシウム不足で発生しやすくなることから栽培前にしっかり石灰質資材を施しましょう。
定植
黒マルチを張り、支柱を立てます。株間は50cmとします。開花始めのしっかりした苗を定植しましょう。生育中に出てくるわき芽は、小さいうちにかき取ることがポイントです。
最近は非常に早くから販売店に苗が並びます。若苗の場合、ひとまわり大きいポットに鉢上げして第1花が咲くまで育苗しましょう。
追肥
第1果房の実がピンポン玉くらいの大きさになったら、畝の肩に浅い溝を掘り、追肥します。その後、20日毎に1回施す作業を3回ほど繰り返します。窒素過多、高温、水分不足は、石灰欠乏症である尻腐れの発生を助長してしまうので注意しましょう。
果房のつかせ方
7番目の花房が開花したら、上に2~3葉残し摘芯します。
一つの果房につき、果実を2~3個に摘果します。(ミニトマトは摘果不要です。)
防除
青枯病、疫病、うどんこ病、アブラムシ、コナジラミなどが発生するが、それぞれ適切に防除します。
青枯病には抵抗性台木の接ぎ木苗を使用すると良いです。
収穫
果実が全体的に色づいたら収穫します。